
枝と申します。
タルコフには古今東西あらゆる種類の武器が登場しますが、フリーマーケットが解放されていない初心者の内に使えるのはその中でもほんの一握りなんですよね。
という訳で今回は、タルコフにおいて初心者向けとされている武器を実際に使ってみた感想などを書いていきます。
目次
追記(2023年1月7日)
ver0.13における序盤の武器考察についてはこちらをご覧ください。
サブマシンガン
MP5

序盤の生命線にしてメインウェポンのMP5。
茶色のナイフ8本と交換できるので実質無料、かつ弾もマガジンも安いので死んでも全然悲しくありません。
素の状態でも十分使えるしカスタムすればさらに使いやすく。
間違いなく一番使ってた武器ですね。
PPSh-41

「さぁマップを覚えるぞ!」って段階でよく使っていました。
そこそこの連射速度なのでSCAV相手の接近戦には十分な性能。
狙えばスナイパースカブも倒せます。
一方で拡張性は皆無な為、後半になってわざわざ使う事はありませんね。
あとこれでPMCと戦うようなこともしません。
ショットガン
MP43e(ダブルバレル)

何回か使ってみましたが、基本的なタルコフの立ち回りや間合いを分かっていないと使えない武器かなと感じました。自分には難しかった。
ただ8000円とかいう捨て値で叩き売られているのは魅力ですね。
弾もSCAVでよく持って帰れます。
MP153

ショットガンを使うならこれ。
サイトをポン乗せするだけで実用的な性能を発揮してくれます。MP133も同じように悪くないですね。
思ってるより遠くから撃つのがタルコフにおけるショットガンのコツらしいです。目指せセイキンショット。
アサルトカービン
SKS・OPSKS

馬鹿の一つ覚えのようにオススメされるSKSです。
普通のSKSにはサイトが乗せられず非常に使いにくいため、使うならイェーガーから買えるOPSKS(黄色っぽい方)を使いましょう。
狙撃用途というよりは20連マガジン+等倍スコープでガシガシ撃つのが楽。
地味ながらカスタムもいろいろでき後々でも便利に使えるので初心者のうちに慣れておくと良いですね。
追記(2022年12月30日):PS弾の購入が難しくなったことから、脳死でオススメできる武器ではなくなりました。さらばすべてのSKS boys──
アサルトライフル
AK74系列

AK74シリーズはとにかくマガジンや弾の入手性が抜群に良いです。
SCAVで持っていた時にマガジンを残しておくなどしてみましょう。
一方、PMCに対してはパワー不足を感じるシーンが多々ありますのでそこが悩みどころではありますね。
AKM系列

SKSと同じ7.62mmのPS弾をフルオートで撃てる銃。そして早期から店で買えます。
これもAK74系列と同じく弾やマガジンの入手性が高く嬉しい。
一方で反動がえげつないので使いどころは選ぶかもしれません。
ちなみに自分はAKMをフルオート / セミオートと切り替えて使っていたので、VPO-136は使いませんでした。
追記 VPO-136のカスタム


2022年6月30日から始まったシーズンの序盤ではVPO-136を愛用しています。
というのも、銃本体+ドットサイト+レーザーサイト+フォアグリップのカスタムがトレーダーレベル1の状態で買えてしまうから。
30連マガジンが売っていないという弱点はありますが、買った銃本体に1つ付いてるしSCAVからよく取れるしで余り気にならないですね。
使わなかったやつ
- UMP45
- ADAR
- モシンナガン
同じくオススメされがちなこの3つは殆ど使いませんでした。
おわりに
という訳で初心者にオススメされがちな武器を使ってみた感想などでした。
レベルが上がればマーケットも解放され選択肢がぐっと広がります。
それまでは上手く節約装備で乗り越えましょう。