
枝と申します。
初めましての方に、私という人間の人となりを伝える為のページでございます。
よければ見て行ってください。
個人情報
基礎スペック
- 大学生
- 男
- 京都住み
- Twitterはこちら
音楽について
中学校の頃まではアニソンばかりを聞いていましたが、高校生になってからは軽音部に入ったのでロックも聞くようになりました。邦ロックであればハヌマーンとホワイトアッシュ、石鹸屋が特に大好きですね。
洋楽だと2000年代のバンド、例を挙げればグリーンデイ、SUM41、マイケミ、レイジ、アクモンとかが好きです。
そしてもともとゲーム音楽が好きなのでゲームミュージックはかなり聞きますし、それ関連でEDMのドラムンベース、特にリキッドファンクとニューロファンクをよく聞きます。
加えて最近はプレイヤー単位で好きになることも増えてきたので、上原ひろみさんとかもよく聞いています。
ちなみに好きなギタリストはヌーノベッテンコートです。
楽器について
高校からの地味な積み重ねでギター、ベース、ドラムは「音を鳴らせます」。演奏できるとかいうと言葉が大げさすぎちゃうのでダメです。
あとは歌!
歌を歌うのが好きです。高校からずっと本職はボーカルをやってます。
歌は上手い下手より好き嫌い派です。好きで上手かったら最高ですけどね。
ゲームについて
ゲームは幼稚園の頃からMGS3をやっていたくらいには好きです。焼夷手榴弾で亡骸を黒焦げにして楽しんでいた記憶があります。あとは麻酔銃頭に刺しまくってサボテン作るとか。
そんなゲームもジャンル問わずやりますが、最近はめっきりライトゲーマー気味ですね。ジカンガナイ……
- ポポロクロイス物語
- パンツァードラグーン
- ケツイ~絆地獄たち~
- elona
- DUST514(サ終した伝説の神ゲー)
辺りが人生史でも名を挙げたいゲーム。それらも含めて体系的に「ゲーム」を楽しんでいると思って頂ければ幸いです。
ハードはPC、PS4、そしてOculus Quest2。
料理や食べ物について
(一般男性に比べると)食べ物への思いが強いです。だから普通に一人でご飯を食べに行きますし、ちょっと高いものを取り寄せたりもしちゃいます。
料理もかなり好きなほうですので、人生で友達とか先輩から貰ったものは料理器具が大半を占めます。
紅茶を茶葉で淹れるのも高校からの趣味なので、世界のお茶の専門店であるルピシアに入会済みだったりもします。
後はかなりの甘いもの好きです。衣食住の真ん中にある部分の話ですから、真剣になるのは当たり前ですよね。
好きな食べ物:カツ丼・天丼・豚汁・いちご大福・チョコレート
Vtuberについて
Vtuberはぽこぴーと剣持刀也がメインの推しです。個人であれば木風公子と乳子殴子種潰が好きです。
「リアタイしなきゃ生きていけない!」とか全然ないんで、配信があっても眠かったら寝ます。忙しかったら後で見ます。それくらいの距離感です。
彼等にコンテンツを提供される側の人間だからこそ、受け取ったコンテンツで新しいコンテンツを作れたら楽しいかな、という思いを持っての創作活動があったりなかったり。
生暖かく見守ってください。
映画について
これもゲームと同じで父親の影響を強く受けております。というのも小さい頃から平気でグロいホラー映画を見せられまくっていたからですね。
その英才教育(?)のお陰か、シャークトルネードとかを大喜びで見る類の人間になりました。キャビンとかもイイですね。
ただ自分の好きな映画をいくつか挙げろ、と言われた場合
- ターミナル
- 世界最速のインディアン
- シェフ 三ツ星フードトラック始めました
とかになるので、根は善良だと信じています。それはそれとしてミストとかセブンとかも大好きです。
漫画・アニメについて
これ実はあんまり詳しくないです。
もちろん知識としてはたくさんあるのですが、どれもこれもネットで拾った知識ばかりなのでちゃんと読んだものは結構少ないです。
特に日常系の深夜アニメは防御が薄すぎてマジで分からないので許してください。
2020年の自粛期間に一気読みした漫画は「金色のガッシュ!!」でした。めちゃくちゃ面白かったです。
おわりに
とかでしょうか。
自己を紹介するのって案外文字数が増えてしまうものなんですね笑
こんな私を、並びにこんな私が運営します「枝の書き物」を、どうぞ皆さん宜しくお願い致します。
免責事項とか
書かなきゃいけない事もここに書いておきます。
枝の書き物は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。