「 投稿者アーカイブ:eda1112111 」 一覧

cooked rice and curry food served on white plate

【徹底考察】うんこ味のカレーvsカレー味のうんこ問題は前提条件を整理しろ

2025/08/28   -自由研究

枝と申します。 日本にお住いの皆さんは「うんこ味のカレーかカレー味のうんこ、食べるならどっち?」という質問をされたこと、人生で一度はありますよね。ない人は交友関係を見直してください。 これは言わば究極 ...

奥多摩は電車で行ける山と川!青梅線1泊2日の旅

2025/08/25   -お出かけ

枝と申します。 私は大学生の頃から都市部で暮らし続けているのですが、わが故郷である兵庫県の事を思うとどうしても不足する心の栄養の一つが山の成分*なんですよね。車の免許を持っていない自分からすると簡単に ...

【7dtd】今夜勝ちたいし経験値も稼ぎたい!序盤の防衛拠点3パターン【ver2.2】

2025/08/23   -7 days to die

枝と申します。 童話「三匹の子豚」にて、獰猛かつ狡猾な狼から子豚を守ったとしても有名な構造物、家。7dtdにおいてもフェラルホードを生き延びる際には非常に重要な要素となってきます。 という訳で今回は、 ...

ライフで売ってる「彩り蒸し野菜と蒸し鶏の満腹サラダ(ごまドレ)」にありがとうと言って

2025/08/21   -食べ物いろいろ

枝と申します。 ライフで売ってる「彩り蒸し野菜と蒸し鶏の満腹サラダ(ごまドレ)」とかいう商品に出会ってから、くすんだ日々が輝き出し、ありがとうという気持ちが溢れて止まりません。 いうて500円くらいの ...

【7dtd】本気で農業をやる場合の装備やオススメ作物、持続的に農業を行う方法について【ver2.2】

2025/08/18   -7 days to die

枝と申します。 7dtdで行える数少ない牧歌的なアクティビティの一つ、農業。始め方についてはインターネットにも文献がいくつかあるのですが、それを発展させていく方法や最終的にたどり着くべき目標などについ ...

【7dtd】金策として売っていいアイテム・解体して素材にしていいアイテムについて【ver2.2】

2025/08/16   -7 days to die

枝と申します。 7dtdはバニラだとまぁまぁインベントリが小さいゲームでありまして、家一つ探索するだけでインベントリがパンパンになってしまいます。なので取捨選択とインベントリの圧縮が非常に重要なんです ...

【7dtd】最序盤の食料問題を解決する方法【ver2.2】

2025/08/15   -7 days to die

枝と申します。 製品版として発売された7dtdにおいて、以前より難易度の上昇した要素が食料や飲料の入手です。特にゲームを開始した直後の超序盤は、常に食料と水分の不足に悩まされることでしょう。 という訳 ...

【7dtd】スペックは足りてるのにプチフリが起きる問題の改善方法について【ver2.2】

2025/08/13   -7 days to die

枝と申します。 長いベータ期間を終え、ようやく製品版として発売された7days to die。ver2.0の評価は芳しくないものの、いち一般プレイヤーは普通に楽しく遊べる相変わらずの神ゲーです。ただこ ...

東海道新幹線弁当で「あの食材」のえげつない輝きに触れる【駅弁】

2025/08/09   -食べ物いろいろ

枝と申します。 私は駅弁というカテゴリの食べ物が結構好きで色々と試してみているのですが、東海道新幹線弁当なるものがナイスな駅弁だったので、皆さんにもご共有しようと思います。 シンプル2000シリーズ  ...

【2025年8月版】エアコンの温度最強ランキング【令和最新】

2025/08/06   -自由研究

枝と申します。 空調機エアー・コンディショナーの名を冠していながら、直近では生命維持装置の役割もやらされている働き屋さんの家電、エアコン。皆さんもスリップダメージの予防にお使いではないでしょうか。 そ ...

Copyright© 枝の書き物 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.