MIX師さんにMIX依頼するメリットとセルフMIXの罠について。【歌ってみた】

投稿日:

皆様こんにちは。枝と申します。

歌ってみた動画を投稿する際に避けては通れない工程の一つ、それがMIXという作業です。

このMIX作業をしなかった場合「録音しただけの音声+オケの音源」という塩だけのような非常に薄い味付けで歌ってみた動画を投稿することになってしまいますので、歌が相当上手くない限り最終的な完成度は大きく見劣りする物になってしまうんですよ。

自分の魅力は引き出しきれずに拙い部分はそのまま伝わっちゃうって感じですかね。

そうした結果を防ぎ、自分の録った歌の魅力を最大限にまで引き出すのがMIXという訳なのですが、この「MIX」という言葉には曲を高い完成度に仕上げるため必要なありとあらゆる作業が含まれています。

・ボーカルトラックの下処理
・ピッチ補正
・タイミング補正
・ノイズ除去
・ハモリ生成
・イコライジング
・オケへの馴染ませ

などなどが代表的でしょうか。

さて、それではここからが今回の本題。

歌ってみた動画を出す場合、これらの作業はMIX師さんに依頼するほうが良いのでしょうか?それとも自分でMIXするほうが良いのでしょうか?

今回は歌い手たちを悩ますこの問題について、私なりに色々と考えていきます。

MIX師さんにMIXしてもらうメリット

まずはMIX師さんというプロにMIXを任せることのメリットについてまとめていきます。

ココナラやスキマといったサイトを覗くと、たくさんの方々が有償でMIXを引き受けてくださっていますよね。相場はおおよそ3000円~10000円くらいが多い印象です。

そうした安いとは言えないお金を出してまでプロにMIXしてもらう理由、それが以下に続きます。

知識が要らない

まず一つ目の大きなメリットは知識が要らないという点です。

ここで言う知識とは周波数にまつわる話音楽理論、それに付随するありとあらゆる音楽的な知識に加えて、DAWの使い方やその中に入っているプラグインの使い方、「スレッショルド」「アタック」「ベロシティ」といった専門用語などなどの全てを指します

0から始めようとMIX講座みたいなのを見ても「オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにしていきます!」みたいなことしか書いて無いですからね。

「化粧はナチュラルメイクが一番難しい」とはよく聞きますが、歌においてもそれは同じことが言えるはず。耳障り良くナチュラルに聞こえるようにするには様々な知識を動員してたくさん工程を踏まなければならないはずです。

EQとコンプだけでも無限に沼が深いというのに、空間系の使い方や馴染ませ方なんかも勉強し始めると、それこそ何十時間何百時間かかるか分かったものではありません。

プロはこうした知識が確実に(間違いなく(絶対に(100%)わたしより多いわけですから、そりゃあプロに任せた方が良いものができるって話ですよね。

機材が要らない

一回5000円とだけ聞けば高く聞こえるMIX作業ですが、そのMIXで使う機材やプラグインの事を考えれば決して高いとは言えないんですよね。

という訳で上に貼ったのが超有名ノイズ除去プラグインである「iZotope RX 8」というプラグイン。ノイズを除去するという下処理も下処理の部分で既にこれだけ高いプラグインを使うのが当たり前になっているんですよね。

そしてMIX師さんたちは本業が音響関係の人も多いですので、本業で使っているようなこうしたプラグインを使いこなして作業をしてくれるという訳です。

それならば5000円も納得、というか寧ろ安く感じるくらいなのでは無いでしょうか。

オマケに「ボッカデラベリタ」や「エバ」で有名な柊キライさんの使用機材を見てみましょう。

iMac 2020年モデルのやつ
Apple Logic Pro
PRISM SOUND Titan
MOTU 16A
Neumann KH310
DMSD60
YAMAHA HPH-MT8
SHURE SM57
Earthworks SR25
JOMOX MBase01
ACIDLAB miami
Moog SUBSEQUENT 37
ROLAND AE-30
YAMAHAの電子ピアノ
フェンダーのテレキャスター
ギブソンのレスポールカスタム
赤いPRS Custom24
Fender アコスタソニック ストラトタイプの…
フォルヒのアコギ
フェンダーのジャズベース
Rupert Neve Designs 5059 Satellite
Rupert Neve Designs Portico II MBP
Rupert Neve Designs Shelford Channel
Bettermaker Mastering Equalizer
Bettermaker Mastering Limiter
Fractal Audio Systems Axe-Fx III MarkII
Gamechanger Audio PLASMA RACK
その他小物楽器が色々…
A.O.M 全部入り
Waves 色々
iZotope Ozone9
iZotope RX8
Logicに付いてるエフェクトプラグインもよく使います。フリープラグインだとOTTを使います(リバーブを持ち上げる用…)。
音源は色々あるので一部だけ…
NI Komplete
Audio Modeling社製品色々
SPECTRASONICSのKeyscapeとOmnisphere 2
Plugin Boutique BigKick

使用機材 柊キライ pixiv FANBOX

……合計するといくらくらいになるんでしょうね、コレ。

時間がかからない

お金を出してプロにMIXをお願いさえすれば、自分が行うべき作業というのはせいぜい「要望を伝えて細かい修正をすること」と「最終的な音源の確認」くらいなもんです。

その間は何をしてたっていいんですから、次の音源を録るのも、素敵な音楽を漁るのも、何もせず寝るのも、全てがアナタの自由。

MIXしなきゃ……という義務感も一切発生しません。

客観的な意見を取り入れられる

音楽的な知識に詳しい人から、客観的な意見や修正を貰えるというのがプロにMIXを任せる最大の利点だと思います。

自分だけでMIXをする場合はどうしても自分だけの耳で音源を仕上げることになってしまいます。ここでもし音楽的な知識に乏しい場合は、明らかにズレたハモリや明らかに過剰なエフェクトなんかもそのまま通してしまう事になりますね。

そうしてできたセルフMIX音源というのは公開してもフィードバックを得られないことが少なくありません。だってどれだけ仲が良くても、既に完成してYoutubeに上がった音源に対して「ハモリめちゃくちゃずれてるぜ!」とは中々言えませんからね。。。

その一方。

MIX師さんと意見をすり合わせながら音源を仕上げた場合、自分のやりたいことや強調したいことを最大限反映して貰ったうえで、多くの人に「良い」と思ってもらえる音源ができるんです。プロが「ここはこうしたほうが良いな~」ってのを音源に反映してくれるんですからこれ以上心強いことはありませんよね。

「歌い手の活動は自己満足」とはいえ、せっかく人に聞いて貰うなら最高の仕上がりにしたほうが良いはずです。

MIX師さんに依頼するデメリット

お次はMIX師さんというプロに依頼するデメリットを解説していきます。

こうしたデメリットと先ほど紹介したメリットを上手く天秤にかければ最終的な判断が下せるはずですよ。

高い

MIX師さんにMIXを依頼するメリットで「機材を揃えなくていいので安い」とは紹介したものの、やはり一曲のMIXに5000円払うのは中々勇気がいりますよね。

その点においてセルフMIXならばCakewalkGarageBandといった無料のDAWソフトを使って音源を編集できますから、かかる費用を限りなく0に近くできます

しかもそうしたソフトにはエフェクトやプラグインがたくさん入っていますし、EQなどの数値に困ったらプリセットを使えばいいですし、と初心者でも割となんとかなるようになっています。

音源が上手くまとまらないこともある

MIX師さんというのは歌い手の思いを完璧に読み取ることができる超人ではありませんので、なかなか自分の伝えたい事が伝わらなかったりということが起こりえます。

自分が過去に経験した例で言えば「生成してもらったハモリが明らかにずれてるけど、いくら議論を重ねても完璧な位置にたどり着けない」という事がありました。

その時は自分の音源のへっぽこさもあったのですが、一番大きかったのはMIX師さんと私の相対音感に違いがあった事なのかなぁという感じ。

こうした手間が嫌な人は自分でMIXするのが良いかもしれません。

自分の脳内イメージを完璧に引き出してもらうのはかなり難しい

これはひとつ前の話の延長。

実際に会ってPCを目の前に打ち合わせをすれば上手く伝わるのでしょうが、ココナラやTwitterのDM上だけで自分のイメージを完璧に伝えるのはかなり無理があります。

ですので、自分の脳内にある完成図から一ミリもズレることなく音源を作りたい場合はセルフMIXの方が遥かに優位ではありますね。

脳内イメージを再現するアウトプット能力があれば、の話でもありますが……

MIXの楽しさを知らないまま人生を終えるかもしれない

それはそう

おわりに

という訳で今回はMIX師さんにMIX依頼するメリットとデメリット、並びにセルフMIXの罠についての話を書きました。

自分の作りたいものが作れるように、よく考えてどちらかを選ぶと良いですね。

ちなみにですが、わたくし枝は全ての曲でMIX師さんにMIXをしてもらっています。少なくとも今の私の実力と知識量ではメリットの方が多いですからね。

餅は餅屋っす。

-DTM関係

Copyright© 枝の書き物 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.