
枝と申します。
タルコフのタスクの中でも初心者泣かせで有名なのが、リザーブの地下をツアーさせられる「The Bunker Part2」ですよね。ただでさえ建物が多くてマップを覚えにくいというのに、さらに構造が複雑な地下に行かされるので、クリアを断念した初心者の方も多いのではないでしょうか。というかなんなら、数ワイプ経験している人でも毎回調べてるとかがザラにあるタスクの一つかと思ってます。
という訳で今回は、そんな「The Bunker Part2」を簡単にクリアできる一筆書きルートを解説。サクッとクリアしてしまいましょう。
目次
そもそも「The Bunker Part2」では何をさせられてるの?

まずはざっくり何をさせられようとしているのか理解しておきましょうという事で、地上のマップでルートを表してみました。青色の字で示した①~⑤の建物にある地下への入り口を踏むという作業をやらされようとしているって訳ですね。
当然地上から全ての建物を巡って地下への入り口を踏む、とかでもクリアできるのですが、今回はとにかく分かりやすさを求めるため、一筆書きでなぞるようにクリアしていきます。
まずは簡単な動画で確認!
マップのイメージがついたら、簡単に動画でルートを確認してみましょう。ほとんどが「突き当りまで行って曲がる」を繰り返すだけなので、難しい点は無いかと思われます。
詳細の解説は下へGO!
①キングの地下入り口

まずは地下への入り口について。
今回は「キング」という建物から地下へと入ります。展望台の方を向いた時、ヘリの左横側にある建物がキングです。脱出に必要なブザーの真正面にある建物、という覚え方でもいいですね。とにかくここから地下へと向かいましょう。

他の特徴としては「WELCOME TO HELL」という歓迎の文字が入り口にあります。

地下への入り口はこんな感じの階段です。網でできた扉が右手にあるのが分かりやすいかと思います。
②白ビショップの地下入り口

階段を降りてまっすぐ道なりに進むと、このような開けた場所に出てきます。ここを右手に進めばD-2脱出、奥に進めばThe Bunker Part1で踏まされたオフィス、そして左手に進むと次の目的地である白ビショップへと通じています。

という訳で左手、上図内青色矢印の方へまっすぐ進むと水没した地帯に辿り着きます。ここが白ビショップの地下入り口です。

サブタスクのクリアが確認出来たら右に曲がってまっすぐ進みますよ。
かなりじゃぶじゃぶと大きな音が出ますし移動もゆっくりになるので、PMCやレイダーに見つかったら運が悪かったものとして諦めましょう。
③黒ビショップの地下入り口

水没地帯を抜け階段を上がったら、そのまま通路の突き当りまで直進してください。

突き当りの左手が黒ビショップです。
④黒ポーンの地下入り口

黒ビショップの入り口と真反対にある狭いドアを直進していきます。

ここもやはり突き当りまで直進すると、黒ポーンの入り口が見つかります。
残すはあと一つですね。
⑤白ポーンの地下入り口

黒ポーンの入り口と真反対の方、階段を下るようにして進んでいきます。

階段を下りたら左手にあるドアへ。

ここの階段を上がれば白ポーンの地下入り口も調査完了。
これにて「The Bunker Part2」の目標は達成ですので、あとは家へ帰るだけです!
お疲れ様でした。

ちなみに白ポーンの入り口を踏んですぐ右へ直進するとD-2出口に辿り着きます。
誰かが電気を付けてくれていることを祈って進んでみるのも良いかもしれません。
おわりに
という訳で今回は、なかなか面倒なタスクの一つである「The Bunker Part2」を簡単にクリアできる一筆書きルートを解説していきました。
覚えてしまえば難しい事は何もないので、あとはレイダーやPMCに倒されないように頑張ってみてください。