
枝と申します。
私は前作Elonaの頃から生粋のマゾヒストルルウィ信奉者をさせて頂いておりまして、ゲーム開始から1,000日以上経過した今頃ようやく下僕とアーティファクトを揃えることができました。
両方揃えるとまさに鬼に金棒、女王様に鞭といった凄まじい強さを発揮したので、ルルウィ信仰によって得られる「音速の仔猫ちゃん~吹きすさぶ矢の嵐~」ビルドについてここに記しておきます。名前は10時間くらいかけて考えました。かっこいいでしょう。
目次
ルルウィを信仰してペットとアーティファクトを貰おう!

まずはともかくルルウィの信仰を開始して、お祈りと供物を捧げまくりましょう。供物はお酒、弓、機械弓、肉がメインとなります。お酒は各町のバーテンダーから買えるので、金で徳を深めることはわりかし容易です。
参考までに、筆者は長い事ナイミール1層に置いてあった祭壇をルルウィの物にしてアクセスし、綿の素材槌が手に入ったタイミングで祭壇を家に持って帰ってきました。なんにせよ家から近い方が色々と楽です。
「信仰」のレベルと隠しステータス「信心」に関するしくみ

Elinの信仰周りのシステムはやや難解です。
結論だけ説明すれば「信仰スキルで信心の上限値を高め、供物で信心を増やし続けると、神様からなんか貰える」って感じですかね。具体的な必要信仰レベルについてYlvapediaを参照すると、信仰スキルが15になれば下僕を、30になればアーティファクトを入手できるとされています。
まぁ具体的な数値が見えないので何とも言い難いのですが、とにかく大事なのは供物を捧げまくるとたまに出てくる「すぐ傍にいるように感じた」あるいは「一体感を感じた」というメッセージを確認することです。ジャーナルの「信仰」に表示されている無関心という表示には現状特に意味が無いようなので諦めないでください。
信仰のレベルが15、または30以上、かつ捧げ物をした際に上記のどちらかのメッセージが表示されていれば、ご褒美は近いと考えてOK。ご褒美は手動のお祈りからしか貰えないので、毎日アビリティから手動でお祈りを捧げるようにしましょう。

ちなみに「信仰」のスキルを教えてくれるトレーナーはミシリア南にありますウィロウ、あるいはパルミア南部のルミエストに居ますので、適度に潜在能力を高めてもらうと良いでしょう。
使徒「黒天使」について

最初に貰える使徒の「黒天使」についてちょっとした解説。
黒天使は非常にバランスの良い後衛ペットで、パッシブのスキルとして常に矢弾の発射数が+1、つまり1回の発射で2発の弾が出る能力を持っています。また、加速の魔法・鈍足の魔法で敵との速度差を生み出してくれる他、ルルウィさながらの罵倒によって相手を朦朧とさせるなど、サポート能力も優秀です。おまけに、体力が少なくなると紫っぽいオーラに包まれ、パンツァードラグーンのバーサクが如く凄まじい数の矢を発射します。
装備可能な部位も多いので、一度パーティに入れればずっと活躍してくれることでしょう。
TIPSとして、黒天使を仲間に迎え入れたら、真っ先に話しかけて「実は……」から「罵倒してほしい」を選択してください。これは別に趣味とかそういうんじゃなくてガチです。理由は後述。
アーティファクト「風の羽衣」「ウィンドボウ」について

日頃グズだ、かたつむりだ、と我々を罵倒なさる風のルルウィ様ですが、アーティファクトを複数与えてくださる優しさもお持ちというのは紛れもない事実です。
アーティファクト「風の羽衣」はそんなご褒美の一つ。回避率上昇、速度上昇、旅の進行速度上昇、浮遊、麻痺無効といった便利能力をパーティ全体※に付与するという凄まじい太っ腹性能に加えて、魅力を始めとした装備者の能力もあれこれ上げてくれるという超絶優秀な胴装備です。DVもガッツリ向上するので、敵の攻撃を受けずに立ち回ることが可能になるでしょう。
アーティファクト「ウィンドボウ」は1,000日経過時点の入手でも全てを過去にする破壊力を持っている弓です。貫通能力があるので対複数の戦いに有利ですし、とにかく電撃属性ダメージがとんでもないので、3桁ダメージとかが普通に出ます。ソケットも2つ空いているので拡張性もばつ牛ン。さらに機械属性特効がついているので、機械かつ電撃に弱点を持つビッグダディ絶対頃す弓としても大活躍することでしょう。
※:厳密にいうと「ファクション」は派閥全体に効果があるので、PCが装備するだけで拠点に居る人たちにすら効果が乗る模様。「風の羽衣」を装備しているかどうかで、パーティに居るエイシュランドの速度、並びに拠点に居るクルイツゥアの速度が34上下していることを確認(上昇数値は22と表記されているが何故34変わるのかは不明)
ウィンドボウ+黒天使+寄生=バ火力高速マゾ要塞

そんなご褒美をどのように組み合わせるかですが、個人的なオススメは「風の羽衣は普通に装備し、ウィンドボウを持たせた黒天使を寄生させる」というビルドです。
今後何かしらの修正が入るかもしれませんが、Elinの遠距離武器ってNPCが使うと矢弾の消費が無いんですよね。なので、PCには弾数に制限が無い投擲武器を、NPCには強い弓・銃を持たせるというのが精神衛生上楽な構成だと認識しています。
上記のビルドに照らし合わせれば、爆速で動き回りながら黒天使が3桁ダメージは当たり前のウィンドボウを連射してくれるという少ない操作でめちゃくちゃ強いキャラクターが爆誕します。
超重要フィート「悟り」

黒天使を寄生させていると、結構な頻度で罵倒をしてくれます(罵倒時に微ダメージ)。そんな素敵な生活を続けていると、フィート「悟り」を手に入れる日がくるでしょう。
フィート「悟り」は罵倒されると筋力・魔力に+2、耐久に+4、意志に+5のバフが付くという素晴らしい能力です。実質ノーコストで200ターン近いバフが付く状態が続くので、基礎ステータスの底上げにつながります。
リムワールドでもそうでしたが、ゲームにおけるマゾヒストというのは常に "強い" ですよね……
おわりに
という訳で今回は、ルルウィ信仰によって得られる使徒、アーティファクト、ビルドについての解説でした。
見目麗しく、温情に溢れ、実戦での能力も高い風のルルウィ。皆さんも信仰してはみませんか?
創刊号は790円です。