枝と申します。
早速ですが皆さんはエスケープフロムタルコフ楽しんでますか?私はどうにか楽しんでいる側に属せています。
タルコフというゲームは間違いなくちゃんと面白いんですが、どうもここ1年半くらいの調整が全体的に空回りしており、人口の減少も含めて少し雲行きが怪しく感じるのも事実です。
という訳で今回は、現状よく見るタルコフの問題点と人口減少の原因を自分なりに記してみようかと思います。不況の波に屈せずタルコフ人口が増えることを祈ります。
目次
値段が高い
タルコフになかなか人口が増えない最初の理由が高い値段設定です。
俗に「プレイ権」と言われるスタンダードエディションでも今なら8,000円くらいしますし、より快適な体験を求めるなら40,000円くらいする最上位エディションを買うのが推奨されます。買いきりで遊べる期間を考えればとてつもないコスパを誇るゲームではあるんですが、カジュアルには手を出しづらい価格なのも間違いないでしょう。
また、このエディションを巡った歴史の話をすると「これが最上位ですよ!」って売り出されていたEODエディションがサクッと運営に裏切られ、より上位のUnheardエディションが出たという経緯があったりします。今後より上位のエディションが出る可能性も0ではありません。
合わない人には合わない、を言い訳にしすぎている
タルコフは頑固おやじのラーメン屋みたいなゲームです。合わない人にはとことん合いませんし、合う人にはとことん合います。根底としてこの思想があるのは間違いないです。ニキータが作りたいゲームを作っていて、そこにフォロワーが熱狂しているという構図はずっと変わっていません。
が、ここまで規模が大きくなっても同じ姿勢なのはどうなんだろうなと思わざるを得ません。弾のダメージと貫通力がゲーム内に表示されだしたのもこの一年くらいの話で、とにかくwikiを見なければロクに遊べないゲームで有り続けるのは生存戦略として悪手な気がします。もちろんwikiを読まないとできないような難しいゲームをやってる俺カッケーという層(筆者含む)を魅了しているのも確かなんですけどね……
新規ユーザーをどう引き込むのかが今後のプレイ人口に大きく影響を与える事でしょう。
基本パフォーマンスが著しく悪い
ここは全てのプレイヤーが感じている事と思いますが、ワイプを重ねるごとにゲームが重たく、バグが多くなっています。新要素を増やす前に最適化とバグ取りをしてほしいです。
中でも今シーズンは悪いところが顕著に見えている気がしています。ドア一枚挟まるだけで全く聞こえなくなるというふざけた音響の状態は一向に改善しませんし、絶対頭に当ててるのにSCAVが倒れないなど、弾の当たり判定もかなりファジーな状態です。復帰不可能なラバーバンディングも色んなプレイヤーに起こっていますし、コネロスによるロールバックは光回線でも日常茶飯事です。
いくらベータ版としてサービスを続けているとはいえ、快適にゲームをプレイできるという最後の一線は守り続けて欲しいと思います。
ある程度遊んだらプレイヤーが離脱してしまうゲームの構造
タルコフというゲームは遊べば遊ぶほど、真面目に取り組めば取り組むほどやりたくない事をやらされる作りです。
エンドコンテンツへ向けて頑張る場合は結構な頻度で使いたくない武器防具を装備して、行きたくないところに行かされます。それならまだいいんですが、10%の確率で出てくるボスを特定の手段で倒しなさい(他のプレイヤーに倒される前に)とかの運ゲーも出てくるので、よほど時間が余っている方々でなければ中々やろうと思えないタスクもたくさんあります。
フリマ開放がワイプ開始から2週間後になってみたり、ハイドアウトがインレイドアイテムのみで進むようになったり、プレステージの概念が登場したりといった味変も、長く遊んでもらうためなのだろうと予想できますが、そんなことしてもやる人はやるしやめる人はやめます。
この記事を書いている今も「3月になったらモンハンやらなきゃな~」と思っているので、次のワイプまでパッタリ辞める日もそう遠くはありません。
PVEへの流出
DLCコンテンツとして出てきたPVEモード、これはタルコフの基本的な味わいを残しつつワイプが無いのでのんびり進められるという圧倒的なアドバンテージを持っています。
マッチング時間も存在しないので非常にサクサクレイドに行けますし、時間のない社会人がチビチビ進めるにはうってつけすぎる仕様がゆえ、多くのライトプレイヤーがPVEに流れてしまっています。
なぜ自分から人口の分散する選択肢を作ってしまったのか、BSGの選択には疑問が残りますね。
おわりに
という訳で今回は、タルコフの問題点と人口減少の原因を自分なりに考えてみました。
もちろんこれらの理由だけが人口減少の原因という訳ではありませんが、多くのプレイヤーが少なからずゲームに不満を抱えている状況なのは明らかです。
ニキータ~町おこし頑張ってくれ~