これを見れば安心!エンドコンテンツ「簡易侵略」攻略の流れ【ネセス】

投稿日:

枝と申します。

ネセスにおけるエンドコンテンツ「簡易侵略」。結構やることが多いながらに初見だと何から何をどうすればよいのかが分かりにくいので、今回は簡易侵略の攻略ガイドを皆さんとご共有いたします。

「簡易侵略」攻略の流れ

silhouette photography of group of people jumping during golden time
  • 「深淵の祭壇」に「開門の石板」をセット、入り口を開く
  • 入り口に入って簡易侵略の条件(狩りor採集)をクリア、ボスを倒す
  • 新たな開門の石板や「昇段の欠片」「哲学者の欠片」が手に入るので、それらでプレイヤーを強化する。また、「奉納の塵」で深淵の祭壇の恩恵を解除して行く
  • 深淵の祭壇の恩恵を解除すると上位の開門の石板が手に入るようになるので、どんどん段階の高い開門の石板をクリアしていく
  • 最上段の恩恵を解除、真ラスボスに挑む

深淵の祭壇について

砂漠地帯深層から行ける神殿のボス「深淵の魔術師」を倒すと、「深淵の祭壇」というアイテムを作成することができるようになります。エンドコンテンツ「簡易侵略」はこの「深淵の祭壇」に「開門の石板」という消費アイテムをセットすることで入れるようになる目的達成型の簡易ダンジョンの事を指し、これをクリアしていき真ラスボスに到達するのがネセスの最終目標となります。

急に専門用語が増えて困惑しますが、ベースは上記の通りなので難しく考えなくて大丈夫です。

また、深淵の祭壇は「奉納の塵」というアイテムを消費することで各種恩恵をアンロックすることでき、時には簡易侵略を有利に、時には簡易侵略に更なる歯ごたえを与えてくれます。重要な要素なので覚えておきましょう。

開門の石板について

簡易侵略を行う際に必要な「開門の石板」には2種類の目標のうちのどちらかが設定されています。

1つは「採取」の目標で、ダンジョン内に生成されている鉱石を一定数採掘することが目標です。もう1つは「狩り」の石板で、これは出てくる敵を一定数倒すことが目標です。これら石板の目標を達成すると、帰還のポータルの下あたりに「ボス敵のポータル」が出現し、それに触れることでボス戦が開始。ボスを撃破すると無事にその石板をクリアしたこととなり、石板に記載されている各種報酬を得ることができます

ちなみにボスはマップの種類に依存するので、雪原地下の石板なら「霊冬妃」が出てきますし、上記沼地帯の石板なら「蟲の長」が登場する感じです。また、5段階以上まで進むと「月の闘技場」「太陽の闘技場」なる石板が手に入るようになり、それらはボスと戦うだけで石板を完了できます。

石板に記載されている内容は上から順に

クリスタルの窪地:バイオーム
採取:目標
第7段階:段階≒難易度レベル
激高:デバフ①
炎妖精の悪戯:デバフ②
自警団:報酬①
奉納の塵:報酬②

って感じです。

昇段の欠片+哲学者の欠片でプレイヤーを強化

一つでも石板をクリアすると「昇段強化台」なるクラフト台を作成可能になります。

これは「昇段の欠片」というアイテム+石板クリアで手に入る各種「抽出物」を消費して、武器や防具の強化を行うことが可能な作業台でして、これを知らないとクリア不可能なくらいクッソ重要です。強化3段階目までは「昇段の欠片」だけで強化が可能なので、少なくとも防具とインベントリの武器はこの辺まで強化しておきたいですね。

また、開門の石板の段階を上げることも可能なので、5段階以上の石板クリアからしか手に入らない「月の闘技場」の石板を手に入れたい!という場合なんかは手持ちの石板のレベルを上げるのも良いでしょう。

「哲学者の欠片」は上位ポーションの作成とかに使います。説明終わり。

襲撃者を撃退して「昇段の欠片」を稼ごう

そんな「昇段の欠片」ですが、普通に掘ったり石板の報酬で集めようとするとハチャメチャに時間がかかってしまいますので、挑戦者の旗を立てまくって襲撃者を呼びまくり、そいつらの装備を解体して手に入れるのが最も効率的です。また、敵の落とした防具をそのまま開拓者に着せることでも戦力の底上げが可能です。

詳細は下記記事を参考にしてください。

各種TIPS

以下は雑多なメモ。

ボス戦は開拓者全員を連れていき、火力でゴリ押すのが一番早くて楽です。その際、パーティが使ってよい備品に「帰還の巻物」を入れておくと勝手に帰ってくれるので死者も出ずでいい感じです。

石板は基本的に「月or太陽の闘技場」が最高率、次点で「狩り」の石板が効率的です。沼地地下の宝箱から出る「悪臭のフラスコ」を使用すると敵から勝手に寄ってきてくれるので、自分はポータル周辺で迎撃するだけです。

開門の石板を昇段強化台で強化すると、段階が上がると同時にデバフや報酬もリセットされます。欲しい物(主に奉納の塵になると思いますが)が決まっている場合は、この方法で報酬を狙い撃ちすると良いでしょう。ただし難易度の上昇にだけは注意。

おわりに

という訳で今回は、ネセスのエンドコンテンツ「簡易侵略」攻略の流れについてでした。

中でも襲撃者による装備稼ぎは極めて重要な位置を占めるので、皆さんもぜひキルゾーンを作って装備稼ぎをしてみてください。

created by Rinker
¥264 (2025/11/10 00:26:33時点 Amazon調べ-詳細)

-necesse

Copyright© 枝の書き物 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.