エメラルドを効率良く集めるなら石工&矢師と交換を行うべし【マイクラ】

投稿日:

枝と申します。

マインクラフトにおいて重要なアイテムの一つである「エメラルド」。入手する方法は理解していても、短時間で大量に集める方法となると中々答えを出せていない方も多いのではないでしょうか。

という訳で今回は、マイクラにおいてエメラルドを効率良く集めるなら、石工と矢師の村人を用意するべきであるというお話をしていきます。下記を参照にして、大量のエメラルドを最短で手に入れてみてください。

エメラルドを「効率良く」集めるには?

silver colored pendant with green gemstone

エメラルドを集める方法として一般的に良く見られるのは、トラップタワーで放置して手に入れたアイテムを交換する事だったり、育った作物を交換する事であったりと、時間経過を必要とするものが多いように感じられます。

一方、今回紹介する手段についてはがっつりプレイヤー操作が関与する、より能動的なエメラルド集めとなっております。プレイヤー操作が必要でも良いから短い時間で大量のエメラルドを集めたいという方はぜひ後述の手段を試してみてください。

「粘土のボール」を石工と交換

エメラルドを手に入れられる交換レシピは数多くありますが、中でも「粘土のボール」を石工と交換する方法はかなり効率が良いです。

まずは土ブロックに水入りの瓶を使って泥ブロックを入手。泥ブロックの下に何らかのブロックを置き、その下に鍾乳石をくっつけると時間経過で泥ブロックが粘土に変化。それをシャベルで掘ると粘土のボールが4つ手に入ります

どれくらいの時間経過で粘土ブロックになるのかはランダムですが、作物の成長などに比べるとかなり早いのでご安心ください。

石工は粘土のボール10個で1エメラルドと交換してくれるのですが、この交換レシピは石工(初心者)で確定の物なので、村に石切り台さえ置いていけばすぐ交換できるようになるのもオススメできる点です。

泥ブロックを半自動で作る装置の作成はやや面倒ですが、一度作りさえしてしまえば土ブロックからエメラルドを生成できるようになるも同前なので、インターネットを参考に作ってみましょう(筆者が参考にしたサイト)。

また、鍾乳石は鍾乳石のバイオームさえ見つければすぐに1スタック分は集まるので探索ついでに集めておきましょう。

トウヒの大木を「棒」にクラフトして矢師と交換

タイガバイオーム(寒冷地)に生えているトウヒの木は、苗木を4本固めて骨粉を使うと大木に成長するのですが、これを伐採してトウヒの原木→トウヒの木材→棒にクラフトします。あとは矢細工台を村に置いて矢師を生み出し、棒とエメラルドを交換しましょう

棒が32本で1エメラルド。トウヒの大木を伐採すると原木が64個ほど手に入るので、原木を全て板材→棒にクラフトすると、512本の棒が手に入り、それだけで16個のエメラルドと交換できる計算になります。

トウヒの大木は2x2マスなので、このようにらせん状に伐採すると一番上まで足場ブロック無しで切り進めることが出来るというのも作業効率が良くオススメできるポイント。トウヒの苗木と骨粉さえあれば無限に手に入れられるので、序盤~終盤まで使える交換のレシピです。

実際に村人と交換する際、棒にクラフトして持ち運ぶとインベントリがかさばるので、原木を村に持って行って、そこで棒までクラフトすると良いですよ。

その他よくあるエメラルドの交換方法

各種作物(ジャガイモ・ニンジンなど)を農民と交換

じゃがいもやニンジンを農民と交換する方法です。

幸運のエンチャントで収穫量を増やすことが出来るので、成長の時間にさえ目を瞑れば選択肢としてはアリです。ただ、人の手によって強制的に成長させる栽培方法を取ろうとすると大量の骨粉を必要とするので、その点においてトウヒの大木を棒にクラフトする場合よりもコストがかさむというデメリットがあります。コンポスターやトラップタワーで潤沢な骨粉を用意できる場合はオススメです。

サトウキビから紙をつくり司書と交換

サトウキビも交換やクラフトで序盤から終盤まで使うので、大規模な収穫施設を作っておくと良いでしょう。自動収穫機を作っている方も多いと思うので細かい言及は割愛させて頂きます。皮が余っている方は本もエメラルドと交換できるので、適度に作っておくと効率が上がりますよ。

トラップタワーのアイテムを交換

トラップタワーを作ると余りがちな「腐肉」は司祭の村人と、「糸」は先ほど述べた矢師の村人とエメラルドに交換することができます。中でも糸は結構な交換効率があるので、使い道に困っている方はエメラルドに交換するのが良いでしょう。

おわりに

という訳で今回は、エメラルドを効率良く集めるのにオススメな職業、石工と矢師の村人を用意するべき理由などについてお話しました。

短時間ではなかなか集めにくいエメラルドも、上記の手順であれば1スタックくらいはすぐに集められる事と思います。いくらあっても困るものでは無いので、上記を参考に持続可能な供給源を手に入れてみてください。

-Minecraft

Copyright© 枝の書き物 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.