
枝と申します。
今日はマイクラ日記の2日目です。
1日目はこちら。
目次
地の獄…!底の底…!ブランチマイニング…!

前回で地上の整理はおおよそできましたので、今回は地下でアイテムを漁ります。
Y=17付近で道を広げてのブランチマイニング。2時間ほどでこれだけのアイテムが集まりました。レッドストーンは使っちゃった後なんですけどね。
ピッケル用とエンチャントテーブル用にダイヤがもう少し欲しいところではありますが、おおよそ欲しかったものは得られたかなと思います。
なお地下では一度迷子になりました。ミニマップが無ければ死んでいる所だった。
自動小麦回収畑

ブランチマイニングによりレッドストーンが集まりましたので、小麦の自動回収装置を2基ほど製造。
これで牧場の拡大、本の作成、村人との取引などが活発になります。
参考に、というかこれをコピーして作りました。
ありがとう先駆者様。
荒廃したポータル

外を歩いているとなんだかよく分からないものを発見。これはバージョンアップで追加された荒廃したポータルというオブジェクトだそうですね。
マグマブロックで火傷しつつ、なめ回すように観察しておきました。
オオカミ(犬)を仲間にする

マイクラと言えばこれですよね。野生の犬に骨を与えてペットにしました。
???「今日はやめてよ~」
村人を助ける

なんだかよく分からないところでスタックしている村人を発見。
彼は村の誰からも見つけられず、何日もの間あそこで寒さや空腹に耐えていたのでしょうか。

やはりそこは村の開拓者である私が動かなければなりません。
こうして足場を創造しその命を救ってやりました。これで彼の人生は再び動き出し、村に大きな利益を与えてくれることでしょう。

と思っていましたが、助けた直後ダッシュで村人の寝込みを襲いに行ったので、別に助けなくても良かったな~と思いました。サカリのついた犬よりひどい。
おわりに
21時になったらやめようと思いつつも気づいたら夜中の1時。
マインクラフトの怖いところは「ここまでやったらやめよう」が無限に続いていくことだと、再び気づくことができました。
次はまたブランチマイニングかなという所ですね。
ではでは。