チャンネル登録500人到達ありがとう&ツイッターで歌みた伸ばすのをやめた理由

投稿日:

枝と申します。

この度Youtubeのチャンネル登録が500人を突破しました

ありがてぇ;;

という訳で今回はチャンネル登録500人までの経緯、そしてTwitterで歌ってみた動画を伸ばすのをやめた理由についてお話します。

ここに立てた目標や戦略が乗ってます。

1週間で400人近い増加

という訳でまず具体的な数字をお見せしますとこんな感じ。

1週間で400人近くチャンネル登録をしてくれていることがお判りいただけますでしょうか。

しかもその登録者の伸び自体も少しずつ増えているという。素晴らしいですね。

1つの動画がYoutube内でバズった

「何故そのような急激な伸びが生まれたのか」という点についてですが、これは明確に分かります。

それは過去の動画が何故か急激にバズったから

このグラフをご覧いただくと分かるのですが「波に飲まれる剣持」という上記の動画は投稿から20日後に突如凄まじい伸びを見せ始め、現在では約16万再生を記録しています。

これはYoutubeがオススメのコンテンツとして特定の層にインプレッションをしてくれたからなんですよね。まぁこんな動画オススメするなって話ではあるんですけど

どうしてオススメのコンテンツに乗ったのかは分かりませんが、何はともあれこれで私の動画が多くの人の目に触れる結果となったのです。

天ノ弱によるギャップ

さて、「波に飲まれる剣持」というバカみたいにしょうもない動画を見た人々は「他にどんなしょうもない動画があるのだろう」と私のチャンネルを覗いてくださいます。

そうしてチャンネルを覗いた人々の目に真っ先に入るのが、本気で歌ってチャンネルのトップに設置した「天ノ弱」の歌ってみたなのです。

ここで多くの人は「なんであんなクッソしょうもない動画出してるのにこんなちゃんとした歌の動画出してるんだ……」という疑問にも近い感情を抱いてくれるんですね。ちなみにそうした困惑はコメント欄を見て頂ければ分かると思います。

で、歌やらの動画を見てくれるってワケ

そうして1ミリでも興味を持ってもらえれば、後はなるようになるというもの。

「波に飲まれる剣持」を見るような人々はそのまま「flos」の動画に流れることが多いようですし、そうでない人も楽器の動画に流れたりとチャンネル全体を見てくれています。

そうした「ランディング→行動フローの管理」というのはブログで培った知識なのかなぁと思ったり思わなかったりもするわけですが、何はともあれ私の何かしらかを気に入ってくれた人が登録をしてくれているのは間違いないしありがたい話ですね。

評価とコメントがマジでありがてぇ

加えてありがたいのはそうして訪れた人々が積極的にコメントや評価を押してくださること。

これはマジで信じられないくらいありがたいです

というのも、Youtubeのアルゴリズムが気にする要素って

  • 再生数
  • 視聴時間(途中離脱は評価が下がる)
  • コメント数
  • 評価数

とかなんですよね。

なので、もしも上げた直後の動画にコメントや高評価が1でもあると普通に今後の動画の伸び、ひいては枝ちゃんねるの伸びに関わるくらいメリットがあるんですよ。

皆さんのそのワンクリックで救われる命があります。

稼げるインプレッションがあります。

という事なんで、ほんとにありがとうございます。。。マジで。。。

Twitterが伸びない&伸ばせない理由

そうしてYoutubeが伸びてくれた一方でTwitterの伸びは全然良くないというのが現状です。

この1か月で界隈も見えてきたことですし、枝が何故Twitterでは伸びないのかを考えると同時にこうすればフォロワーは増えるんじゃね?というのを考察していきます。

ちなみにここで言う「歌ってみた界隈」とは#歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんPさんと繋がりたいのタグを活用して見えてきた界隈です。これ以外のタグはまた話が変わってくるのかもしれない。

皆若いのよ

まず年齢層についてなのですが、みんなめちゃくちゃ若いです。

14歳と16歳めちゃくちゃ多いです。ビビりました。

なので年齢を非公開にしてると距離を詰めてくれる人がイマイチいないかもな~というように思います。

まずこれが一つ。

上手さ<曲選

これ。

ぶっちゃけるとマジでこれです。

具体的に言うと私のTLに回ってくる歌みた界隈の引用RTはここ1~2週間ほど

  • ヴァンパイア
  • 柊キライ
  • グッバイ宣言
  • syudou
  • Ado

です。これ以外見ません。ほんとに。流行りの曲がまぁとにかくインプレッションに強いんですよ。知ってる曲だから聞いてみるか……ともなりますしね。

なのでマジで曲選はRT数といいね数に直結します

絡み is GOD

他に分かった事としては「おはツイ、おはリプ」それから「仲良い人の歌の引用RT~感想を添えて~」が基本的なデッキとして存在します。

逆にこれが出来ない人はTwitterの数字も伸びないと思っていいかもしれません。

他にもなんか「いいねで思ってること言う」とか「実写の動画」とか、そういうタグとかもめちゃくちゃウケるみたいです。

あるいは真逆

さて、上記の内容で「めちゃくちゃ社交的な人はTwitterで伸びる」というのがお分かりいただけると思うのですが、逆に一切絡んだりしないからこそ伸びる人もいます。これを私は勝手にアイドル路線と称しています。

タグ付けて歌の動画を上げるだけでリプ返やフォロバはしない。

みたいなね。

めちゃくちゃストイックだからこそ出るクリエイターの雰囲気が固定のファン獲得につながっているんだと私は推測します。

結局何したらTwitterで伸びるの?

以上の傾向から私の導き出した答えは

流行りの曲を歌い、同年代の人とめちゃくちゃ絡みつつ、仲良くなった人と相互的に引用RTをする

です。

これを全て実行すればTwitterで人気の歌い手になれること間違いなし!

ちなみに私は全部やってません。

フォロワー数≠エンゲージメント率

こうしてTwitterのあれこれを書いたわけですが「Twitterのフォロワーが多いからたくさんYoutubeが伸びる」という訳では無いってのも難しいところなんですよね~~~

例えば歌ってみた動画を上げる際にするツイート(上みたいなやつ)なんかは1分半程度の短い動画、いわば試聴サンプルを投稿する訳なので、インプレッションが伸びるのはまぁよく分かります。タグもついてるし聞きやすいですからね。

ただ、そのツイートからどれだけの人がYoutubeのフルにまで手を伸ばしてくれるのかというのが歌ってみた動画を投稿する人間にとっての命題であり、ここにとんでもなくぶ厚い壁があります。

1000人以上のフォロワーと100を超えるふぁぼりつがあってもYoutubeにあげたfullの再生数は2桁。とかが当たり前にあるのが「歌ってみた界隈」のようなんです。

ほんとに難しい。

なんで枝はTwitterで頑張らないの?

それでは話を私に戻しましょう。

ここからは「なんで枝がTwitterで歌ってみた伸ばすのをやめたのか」という話なのですが、これには大きく分けて3つの要因があります。

1つ目:性格の問題

まず一つ目は私の性格の問題について。

リプ欄をご覧頂けばわかるのですが、私は全く人と絡みが無い人間というのでは無いんですよ。

ただ、おはリプとかおはツイとかタグ使ってみんなと仲よくしよう!みたいなのはめちゃくちゃ苦手なんです。なんかめんどくさくなったり返信に追われたりするのが嫌なので。そういう陽のコミュニケーションが私には不可能でした(惨敗)。

また、知り合いから貰う歌の感想も嬉しいけど(マジで嬉しいです。軽率に感想くれる人大好きです。)見ず知らずの人から貰う感想も嬉しいよな~というのがあんまりTwitterで伸ばそうとしない理由としてあります。

Twitter経由だとコメント欄が知り合いだらけになっちゃいがちですからね。

2つ目:界隈の性質の問題

続く2つ目は正直言うと1つ目の延長ですね。

私みたいに「独りで自分がやりたいときにやってるだけ」だと、どんだけ自信有る歌のツイートでも界隈の人から全然RTが貰えないということがわかりました。「普段人の動画RTしないくせに何言ってんだ!!」って言われたらハイソノトオリデス……って感じなのでアレなんですけどね。

なのであんまり「Twitterでのエンゲージメントに期待してても良くねぇなコレ」と早々見切りをつけたのが2つ目の理由。

3つ目:私の目的の問題

さて最後の理由は私の目的の問題。

私は「Youtubeのチャンネル登録1000人」を目標に活動を続けています。もちろんやりたいことをやりたいときにやってるだけなので義務感とか競争意欲とかは全然無いんですけどね。

一方Twitterで活動する多くの人たちは別にそこまでの数字を求めてやっている訳では無いと思うんです。

歌の動画投稿したぞ!たくさんの人に聞いて貰えたら嬉しいな~!お!RTとかいいねいっぱい来てる!やった~!うわ!友達の歌メチャクチャうまい!こんな歌の上手い人に囲まれて楽しいな~!

みたいな「コミュニティとしての歌ってみた界隈」がTwitterなのだとしたら、私が一生懸命に入り込もうとする場所では無いよな~というのを感じたのが3つ目の理由です。

おわりに

という訳で今回は「枝から見た歌ってみた界隈」を中心にいろいろとお話をしました。

まだまだ折り返し地点ですし私は歩みを止めませんよ~ん^^

皆様も生暖かく見守ってやってくださいまし。

それでは。

-DTM関係

Copyright© 枝の書き物 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.