簡単な金策と商人の所持金上限設定について【SurrounDead】

投稿日:

枝と申します。

今回はゾンビサバイバルゲーム「SurrounDead」において簡単にお金を稼ぐ方法について解説していきます。

このゲームにおけるお金はケツを拭くどころか色々な用途に使えるので、稼いでおくに越したことはありません。皆さんもこれらの方法を駆使してリッチになりましょう。

トレーダーの所持金設定を変更する【オススメ】

早速金策の話をしたいところですが、このゲームはオブリビオンやスカイリム式で商人の所持金以上のアイテムを売ることが不可能な設定になっています。

リアリティがあって良いっちゃ良いのですが、タルコフライクに物を持ち帰ってくるシステムとは絶望的に相性が悪いので、ゲームプレイ中に設定を開き、「一般」のタブから「トレーダーの通貨を一定にする」の設定をオフにしておきましょう

これで商人の所持金制限が撤廃され、何でもかんでも適当に好きなだけ売りさばくことができるようになります。

金策:分解ベンチで弾を解体、薬莢と火薬を売る

それでは本題。

現状最も効率の良い金策が、手に入れた弾薬を分解ベンチで薬莢と火薬に分解し、それをトレーダーに売却するというシンプルなものです。いわば加工賃取引ですね(?)。

火薬が1つ$15、薬莢が1つ$5で売れるので、1発の弾を分解すると$20の稼ぎになります。

これはどの弾薬でも同じだけのクラフト結果が得られるので、9mm弾や12ゲージ弾など、自分の使わない弾を分解して売ることにより一気にまとまったお金を手に入れることが可能です。

また、Wandering Traderは1発$15で各種弾薬を販売しているので、弾を買って即座に分解して売ることにより1発あたり$5の稼ぎを手に入れることが可能です。中間手数料かな?

貯めたお金は何に使う?

そうして貯めたお金は自分がメインで使う武器の弾にするも良しですし、貯めたお金で弾を買って分解し、.300ミンチェスターや.50 BMGといった強い弾のクラフト素材にするも良しです。

また、車両を販売しているトレーダーから気になる車を買うのも良いでしょう。誰もがグラセフで乗ったであろうゴルフカートとかもたまに売ってます。

おわりに

という訳で今回は、SurrounDeadにおける簡単な金策について紹介しました。

意外とお金を使うゲームなので商人の設定見直しはかなりオススメです。こんだけやっても死ぬときは一瞬で死にますし……

-SurrounDead

Copyright© 枝の書き物 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.