
枝と申します。
2021年2月頃、にじさんじオフィシャルストアで注文したロトのぬいぐるみがついに到着しましたので、開封やらなんやらをしました、というお話をしていきます。
なお、このロトのぬいぐるみは受注生産のため現在は購入できません。
ご注意ください。
目次
にじさんじの匣

受注生産という事も関係するのでしょうか、ロトぬいが到着したのは購入から約4か月後でした。
にじさんじオフィシャルストアから物が届くのは初めてなんですが、なんか箱が物々しいですね。ルーン文字が刻まれてても違和感無さそうです。
まぁ何はともあれ、これを開封すればついにロトぬいとの邂逅を果たせるってワケ。
Let's GO!!!!!!
………
……
…

「ロ、ロトだーーーッッ!!!!」
匣を開けるとそこに居たのは紛れもなくロトそのもの。
大きさもそれなりにあるので、そこそこの存在感があります。

真空パックされて届くので最初はぺっしゃんこなのがちょっと面白いですね。
ロトを外に出してあげる

ずっと真空パックの中というのはかわいそうなのでとりあえず外に出してあげました。綿がぎっちり入っている訳では無いので全体的に少しペナっとしていますが、手触りはとろとろとした感じで安物感は全くありません。
そして適度にふてぶてしい感じがすごくかわいいです。

ちなみに「ふてぶてしい」で検索すると大量に猫の画像が出てくるので、ロトのふてぶてしさは非常に猫らしいものだと言えるでしょう。
ぬいぐるみの作法が分からない

――ぬいぐるみが家に届いた時、最初は何をするのが正解なのか。
そんな疑問が自分の中にありましたので、とりあえず透過素材だけ作っておきました。
いつどこで使うんでしょうかね。
おわりに
という訳で今回はにじさんじオフィシャルストアで購入したロトのぬいぐるみが届いた話でした。
こういう実用性のないグッズこそ、実は一番需要があると私は思っています。
……へーベル石田のぬいぐるみ、出ないかなぁ。