
枝と申します。
最近の私は「エスケープフロムタルコフ」というゲームにハマっているんですが、そのゲームには色んな種類の食べ物が登場するんですよね。
その中の一つがこのMRE。
ゲームでは高性能だけど実際どうなの?ってことで、今回はアメリカ軍のレーションであるMREを食べてみた感想です。
目次
MREって何?マズイの?
「MRE」とはアメリカ軍で採用されている携行食料です。
効率的にカロリーが摂取できるため、運動量の多い兵士からすれば文字通り命綱になるような存在と言えますね。
一方、MREはそのマズさも度々話題に上がります。
初期の MRE は、保存性のみを重視し、味が極端に悪かったため、支給された兵士からは不評だった。MREに対して「味の不味さを揶揄」する数々のバクロニムが考案されている。
Meals, Rarely Edible[6] (とても食べられたものじゃない食べ物)
https://ja.wikipedia.org/wiki/MRE
Meals Rejected by the Enemy[6] (敵からも拒否された食べ物)
Meals Rejected by Everyone[6] (誰もが拒否した食べ物)
Meals Rejected by Ethiopians[7](エチオピア人すら拒否した食べ物、1983年から1985年まで起きたエチオピア大飢饉に因む)
Meal, Ready to Excrete (すぐ排泄できる食べ物)
Morsels, Regurgitated, Eviscerated (吐き戻され、骨抜きにされた一口)
Mentally Retarded Edibles (知恵遅れな食品)
Materials Resembling Edibles[6] (食べ物に似た何か)
ここまで書かれると逆に気になってきますよね。
デカいし何か漏れてた

という訳で注文してから2日ほどで届いたMRE。
兵士一人をまかなうようなエネルギー量を含むという事もあり想像以上にデカかったです。
あと袋がめちゃくちゃ固い。
流石は軍用ですね。

中身を展開するとこのような感じに。
いっぱい入っててウケますね。

ただ到着時点でどこかから何かが漏れ出ていた様子。
後で確認した時には穴の空いてる袋とか無かったんですけどね?
何がこぼれてたんだろう?
MREの中身
PATRIOTIC SUGAR COOKIES

一品目はクッキーですが届いた段階で粉々でした。まぁ行軍してればこうもなりましょう。
元々はベルや星条旗が模してあったっぽく可愛らしい見た目をしています。
そんなクッキー、実際に食べてみたところ普通に美味しいクッキーです。適度な油分が感じられ余りパサパサもしていないのも◎。
後味はちょっとだけ海外って感じですが、バターの香りと甘みを減らしたチョイスくらいには味も良かったです。
CHUNKEY PEUNUT BUTTER & STRAWBERRY JAM

個包装されたピーナッツバターといちごのジャムです。ピーナッツバターなんか小学校の給食ぶりに食べましたわ。
とはいえ、これは当時食べたやつ(アオハタのやつ)と違って甘味はほぼ無くて塩味が強い。中にはピーナッツのかけらが入っています。柿ピーのピーを濃縮した感じですね。
めちゃくちゃ運動した後に食べたらちょうど良い塩分なのかもしれません。
ジャムは普通~~~にいちごジャムです。ちょっとだけ酸味が強いかも。
WEAT SNACK BREAD TFF

MREの中で最もしょんぼりした食べ物です。
モサモサした食べ物で味は薄いのに塩味はしっかりするという何とも言えない感じ。触感に関してはポリウレタンのそれです。イーストの匂いが強いんですかね?
なんか寂しい味がしました。
ASIAN STYLE BEEF STRIPS WITH VEGETABLES AND SAUCE

メインディッシュであり科学の実験のコーナーです。
右にあるのは「水を入れると化学反応で熱が起きるからメインディッシュを温められるよ!」ってシロモノ。これで行軍中も温かい食べ物が食べられるって訳ですね。
ジェットシウマイ弁当みたいなもんでしょうか。
実際にやってみました。
……想像と違ってカイロくらいのほんのりとした温まり方ですね。あと部屋が殺虫剤の匂いになりました。個体によっては蒸気がシュンシュン出るくらいの物らしいのでちょっとだけ残念です。

で肝心の中身なんですが、開封した時点で回鍋肉みたいな良い匂いがしたため当たりなのが瞬時に分かりました。
美味しいですこれ。コンビニのチルド商品くらいのクオリティはあります。
牛肉は大きくてしっとりしてるし、タケノコの歯ごたえもしっかり残ってるし、無理やりアジア感を出そうと香辛料入れまくってる感じも無いので後味がすっきりしててそれも好印象。
温かいこれが外で食べられたら普通に嬉しいですね。量も多いし。
MIXED FRUIT

甘さ控えめなフルーツのシロップ漬けです。
以上。
MILK CHOCOLATE COCOA BEVERAGE POWDER
ココアです。
袋の上の方がジップロックみたいになっており、そこから水なりお湯なりを入れて振るという原始的製法。地味に牛乳瓶みたいな形してるのがかわいい。
チョコレート感は薄めだけどしっかり美味しいですね。流石はホットチョコレート大国アメリカ。
おまけのティッシュやら

あとは塩やらウェットティッシュやらガムやらが付いてきました。
地味にこういうのが嬉しいんでしょうね。

ちなみにラズベリージュースは悪ふざけを疑うレベルで酸っぱかったです。
おわりに
という訳で今回はアメリカ軍のレーションであるMREを食べてみた感想でした。
この他にも色々種類があるらしいので、お金に余裕が出来たらメインディッシュだけ食べ比べしてみたいです♪