けんた食堂最強擬音ランキング【2024年9月版】

投稿日:

https://www.youtube.com/@oi_ken

枝と申します。

早速ですが皆さんは「けんた食堂」というYoutubeチャンネルをご存じでしょうか?

けんた食堂は様々な料理の動画を投稿しているYoutubeチャンネルで、登録者は2024年9月20日時点で120万人を超えています。普段の料理を少しだけ丁寧に行う。──そんな表現がぴったりの動画は非常に見応えがあり、今日も多くの人々が動画を楽しんでいます。

そんなけんた食堂なのですが、度々話題となるのが「○○したって構わない」を始めとした独特の言回し、並びに独特過ぎる擬音についてです。荒木飛呂彦もびっくり、日本語学者も前代未聞な擬音の数々は、インターネットを沸かして数多くのクイズまで作られるほどの人気っぷり。

という事で今回は、そんなけんた食堂に登場する擬音で最強ランキングを作ってみました

栄えある一位はどんな擬音なのか!?
どの食べ物が最強の擬音を生み出しているのか!?
そもそも何を基準としたランキングなのか!?

細かい事はさておき、日本最高峰の戦いを見ていきましょう。

5位:ワッシャ ドゥドゥドゥル ドゥ(卵ご飯)

https://youtube.com/shorts/c9dAfCRVPGs?si=BaVRw6pEAcGwpd2s

審査員のコメント
・ベイビーシャーク?
・翻訳が甘いSUSURU TV
・どうでもいいけど卵 "かけ" ご飯じゃないんだ

5位になりましたのは卵ご飯を食べる際の擬音、「ワッシャ ドゥドゥドゥル ドゥ」です。

ワシワシ、ズルズルをかなり拡大解釈すればたどり着けなくもない事から5位にランクインしました。とはいえ5位でこの実力、けんた食堂擬音界隈の底知れなさが皆さんにも伝わっていることでしょう。

4位:サクリファイ(ピッツァ)

https://youtube.com/shorts/bx9yiOClAls?si=K99AHajw8-2IHYxt

審査員のコメント
・深い
・「いただきます」という祈りを捉えている
・それはそれとしてリファイまではいらないだろ

4位に輝きましたのはナポリのピッツァにて披露されました「サクリファイ」です。

サクリファイスとは「贄」を表す英単語であり、これは生物の命を頂く食事という行為そのものを暗喩していると考察できます。加えて、けんた食堂は全ての動画で「いただきます」を欠かさない事でも有名であり、日本の食文化に深く根差したけんた食堂ならではの深みある擬音と言えるでしょう。

3位:カラコルム(唐揚げ)

https://youtube.com/shorts/VK5U6ERwedQ?si=iVfa-5RXsbWDYZqx

審査員のコメント
・「黒い砂礫」って意味らしいけど
・カラまでは分かる
・コルムは分からない

3位にランクインしたのは唐揚げを食べる際に発された「カラコルム…」です。

カラコルムはかつて栄華を誇ったモンゴル帝国の首都であり、多国籍の料理を作るけんた食堂のグローバリズムが垣間見える擬音でもあります。末尾に付く三点リーダ(…)には、強大な力を誇ったモンゴル帝国も長い歴史の中で見れば短命な国家であったという、いわば盛者必衰的な余韻を感じることもできますよね。

揚げたてが一番美味しい唐揚げと、栄華を誇るも短い歴史の中に終わったモンゴル帝国。全く交わることの無かった二つの存在に「儚さ」という共通点を見出したけんた食堂の感性に脱帽です。

2位:トォマスメイソン…(ピーマン)

https://youtube.com/shorts/aqCqY15TfbU?si=Uc80jBGwGwJ6O8Xb

審査員のコメント
・「ころころ」と「トォマスメイソン」が同義なのはおかしい
・ピーマンも自分でそうは思ってないと思う
・せめて食料品のブランドではあれ

惜しくも2位になってしまったのはナポリタン・スパゲッティの材料であるピーマンが転がった時の「トォマスメイソン…」です。

トーマスメイソンは1796年にイギリスのランカシャーにて生まれたシャツ生地のメーカーであり、当時の貴族は勿論のこと英国王室御用達のシャツにも生地が採用されるほどの由緒あるメーカーです。そんなトーマスメイソンがこの場面で登場した理由なのですが、専門家の中でも大きく解釈の分かれるところであり、未だ有力とされる説は見つかっていません。

最新の動画においても研究の余地がある、ミステリアスな魅力こそがこの擬音を2位に輝かせたのです。

1位:マッシブハート(ガレット)

https://youtube.com/shorts/Sg9VExN8lT0?si=huu1-z28MfQawP5U

審査員のコメント
・プリキュアの新作?
・範馬勇次郎でもこの音は出せない
・そういう制約と誓約?

見事1位に輝きましたのは、ブルターニュのガレットを食べる際の擬音「マッシブハート」です。

マッシブとは大きく重量感があるさまを表す単語であり、ハートは皆さんもご存じの通り心臓を表す単語です。つまり、ガレットを食べた際に生じる「マッシブハート」という擬音は、ハートを大きく突き動かすかのような、よりパッションに直接語りかけてくるような魅力を表現しているのではないでしょうか。

時にけんた食堂は、視聴者にU字溝を用意させたり、カセットコンロを一台犠牲にして鶏肉を網焼きさせたりと、日常生活では絶対やらないエグめの試練を与えてくることがあります。ではそれらを乗り越えた時、得られるのはただの「美味しさ」なのでしょうか?

──否、得られるのはもっと原初的な感動のはずです。それは料理の楽しさを知るということであったり、手間をかけたという達成感を味わう事であったり、機械的・合理的な作業で得られるメリットとは対局に位置する喜びのはず。「マッシブハート」とはまさにその、美味しいとか美味しく無いだとかの単調な感性を飛び越えた、魂レベルの歓喜なのだと私は推測します。

それはそれとして物を食べた時の擬音として普通にありえなさすぎるので1位です

殿堂入り:コーラ

https://youtube.com/shorts/pJN9RsQ-4tc?si=nSPQ7FfCZf_SuAgG
  • シパー
  • コロンパラリト……
  • ポクラァ
  • アニワオト
  • オズッ
  • トッ
  • ズオッ
  • ゾッ
  • ゴッ
  • マッソ
  • コロングリラァ……

審査員のコメント
・ボールペン売り場の試し書きノート
・語学の研究者に確認して貰いたい
・清少納言がキレるのも頷ける言葉の現代化

番外編かつ殿堂入りはコーラ関連の擬音全てです。

もうここまで来たら何でもいいだろという気がしてなりません。

おわりに

という訳で今回は、けんた食堂に登場する擬音で最強ランキングを作ってみました

同じ音を聞いても日本と海外で差があるように、個人間でもオノマトペの捉え方には違いがあって然るべきだと思います。ウケ狙いでチョケ始めると流石にバレるので、今後もけんたさんの心の赴くままに書いて頂きたいですね。

created by Rinker
Conterior(コンテリア)
¥11,000 (2024/11/20 14:41:04時点 Amazon調べ-詳細)

-自由研究

Copyright© 枝の書き物 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.