Perfumeのライブは凄い!!とだけ聞いていたので実際に見てきた【ネビュラロマンス】

更新日:

枝と申します。

2025年9月29日、東京ドームにて行われました「Perfume ZO/Z5 Anniversary "ネビュラロマンス" Episode TOKYO DOME」に行ってきました

それはそれは非常に凄かったので感想です。

Perfumeのライブを見に行くことになった経緯

過去の自分に最大限の "賛辞(applause)" を──

・元々DTMをかじっているので中田ヤスタカってスゲー!という思い
・アルバム「LEVEL 3」を聴いて衝撃を受ける(2022/2くらい)
・「死ぬまでにライブ行くべきよな〜」とうっすら思い続ける
・久々にアルバムのツアーがあると知る(2025/8/22)
・有給を取ってチケットを予約する(2025/8/25)
・気づいたら休止宣言(2025/9/21)
・ライブ当日(20225/9/22)←ココ!

Perfumeのライブはここが凄かった

歌とダンスがうまい!

シンプルに、歌とダンスがハチャメチャに上手くてたまげました。

私が普段見に行くライブと言ったらおじさん同士がギターを引きながら背中合わせにイチャイチャしているタイプのライブばかりなので、ダンスがメインコンテンツの一つであるライブは人生で初めてだったんですが、プロフェッショナルの歌とダンスはここまで耳目を釘付けにするものなのかという驚きがそこにはありました。

ダンスのことなんかさっぱり分からん自分でも、3人が色んな方向を向きながらバッチリ息のあった動きをしているのが凄いことだけは分かります。しかも2時間半近くずっとそれを続けているのを目の当たりにするとさらに凄さは身に沁みます。マジでMVのクオリティを叩き出し続けている2時間半だったんですよね……

大の大人(わたし)の口から辛うじて出た言葉が「はーすげー」だったのでPerfumeは凄いです(?)

光と音の演出が凄い!

上図、3D Markじみたサイバーパンクな世界観でライブは進む。

今回はバッキバキのコンセプトアルバムである「ネビュラロマンス」のライブなので、ライブの世界観もSFサイバーパンクな雰囲気で統一されていたのですが、ライティングとプロジェクションマッピングと曲と映像の合わせ技が「空間」を作り出していて感動しました

具体的に言うと、会場のスクリーンには踊るPerfumeの3人を映したライブカメラ映像が流れているのですが、これが映像やレーザーなどと合わさるとスクリーンには大作MVが如き一つの映像作品が出来上がっているんですよね。3人だけがSFの世界と東京ドームを行ったり来たりしているような、そんな錯覚を覚えました。

他にも、ステージ外でパフォーマンスが行われていてドームの天井にサイバーなダンスの影を映し出していたり、あーちゃん・かしゆか・のっちが舞台のあっちから出てそっちから消えていったりと、ドームを3次元的に使ったパフォーマンスも非常に印象的でした。

中田ヤスタカ好き勝手ゾーンがすごい!

私が「Perfumeってヤバくね?」と思ったきっかけの一つに、Future Popというアルバムの「Fusion」という曲があります。

これは最初から最後まで歌がほぼ無く、代わりに中田ヤスタカによるブリブリのハウスミュージックが流れる曲で、アイドルのアルバムに入れていい曲ではないだろと言わざるを得ない曲なんですが、なんとネビュラロマンスのライブではしっかりこの曲をやりました

同様にGAMEというアルバムの曲に「Butterfly」というのがあります。これは先述の「Fusion」に比べると歌がある方なのですが、それでも本体(本体?)は中田ヤスタカ節の聞いたややオリエンタルなハウスミュージックです。しかし、なんとこれもネビュラロマンスではパフォーマンスとしてやっていました

つまり、アイドルのライブでは絶対やらないだろというアルバムの一曲もしっかりやるというのが個人的に最も驚いた所です。それらの曲が流れている間Perfumeはめちゃくちゃ踊ってるんですけど、明らかに会場の雰囲気が違ってて面白かったです。

……などなどがPerfumeのライブを実際に見てきての感想ですね。いつライブを見に行っても日本最高峰のパフォーマンスを体験できるのは明らかなので、活動休止から帰ってきたら絶対リピしようと思います。

東京ドームも初見プレイでした

おまけ。

私は東京ドームへ行くのも初めてだったんですが、なんやかんや色々と周辺にあって楽しかったです。

ドームの周辺ではPerfumeの曲が流れているので催事!って感じがして楽しい気持ちになりましたし、ドーム横にあるフードコートのデカいスクリーンではMVなどが流れているのでライブへのモチベーションが高まります。

また、歩いて行けるくらいのすぐ近くには兼六園があるので散歩すれば1時間くらいは楽しめますし、WINS後楽園もあるのでドーパミン・アドレナリン中毒の人も安心です。

おわりに

ライブTシャツ。ややダサく、かつビンテージ加工がされており最高。

という訳で今回はPerfumeのライブに初めて行ってきた感想などでした。

マジで絶対リピします(SNSで見つけた美味しいご飯のレシピ並みの感想)。

-お出かけ, 好きな音楽の話

Copyright© 枝の書き物 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.