
枝と申します。
人気絶頂中のストリートファイター6において、EndingWalker・Blaz・YASなど著名プレイヤーが操り、目覚ましい活躍を見せている「強キャラ」の一人、リュウ。
「中足波動」や「飛ばせて落とす」など、実直な戦い方の基本が詰まったキャラクターには間違いないのですが、ストリートファイター6においては相手の心理を読んだフェイントも可能なんですよね。
という訳で今回は、ストリートファイター6におけるリュウの実直なフェイントについてまとめてみました。皆さんも相手の心の隙間にこれらのフェイントをねじ込んでみてください。
???「起き攻めは卑怯だぞ!正々堂々戦え!」
???「波動拳!波動拳!中足!中足!中足!波動拳!とんできたな!昇!竜!拳!」
???「これが男の戦い方だぞ!俺の中足と地上戦しろ!」
???「む!固めてきたか!卑怯だぞ!大!昇!竜!カウンター!200ダメージ!」
目次
波動拳に見せかけた小波掌撃フェイント

リュウが行える最もスタンダードなフェイント(スタンダードなフェイント?)がこちら。波動拳にしれっと小波掌撃を混ぜ込み、ラッシュで近づいてパリィを投げます。
偉い人だとパリィに入れ込みでドライブラッシュをしてくるのですが、距離が近い場合はこちらの投げが勝つことが多いですし、遠い場合は中Pなどを置いておくことで高いリターンを得ることが出来ます。ちなみにザンギはパリィ意識が高いので結構引っ掛かりますね。
ただ、波動読みの飛びに噛み合うと普通にフルコンなので、読み合いの中でアクセント程度に使いましょう。
小K→小波掌撃によるフェイント

立ち回りで小K→小波掌撃の入れ込みを見せておくことで、波掌撃をジャスパしようとした相手を投げます。また、動いた確認で小Kに差し返そうとした相手には波掌撃がカウンターヒットしてそのままコンボにいけます。
これは世界大会でも良く見られる今季トレンドのフェイントですね。
ラッシュ大足刀

生ラッシュに大足刀を入れ込みます。豪鬼のラッシュ大灼火、ルークのラッシュサプレッサーみたいなもんです。
特にリュウはラッシュが遅いので中Pなどを置かれることが多いのですが、そういうラッシュ止めの攻撃に噛み合うことも多く、ヒットすれば相手はパニカンで転がりやられになります。中央でもSA1撃つだけで3,560とか減るので楽しいです。

これが画面端だとリターンは更に加速。
画面端であればノーゲージでも旋風脚→OD竜巻で3,560減ります。集中状態ならSA2→ラッシュ2大P→中ハショウ→大昇竜で6,328です。咄嗟の大中の判別がめんどくさければ、ラッシュ中P→中ハショウ→中昇竜でも6,126ありますので、お好きな方を選んでください。
本当の本当の最大ドリームコンボは「大足刀パニカン→SA2→ラッシュ2大P→ラッシュ2大P→ラッシュ後遅らせ2大P→大足刀→SA1」で7,118です。ぜひお試しを。
ラッシュ集中

ラッシュ打撃で起き攻めがある状況に使うのが、この生ラッシュ集中です。
相手からすると「はいはい無理やり走ってきて打撃重ね乙^^」と見えるので、そこで生ラッシュ集中とかいうアホの動作エマージェンシーブレーキをかけると、相手は面食らって要らんことをしてしまうか何もできないかの2択になります(ぶっちゃけ生ラッシュ投げの急停止を集中に置き換えただけではあります)。
なお、緑に光ったリュウが走ったと思ったら急停止して集中し始めるので、絵面はアホらしいことこの上ないです。
おわりに
という訳で今回は、ストリートファイター6におけるリュウのフェイントをいくつかまとめてみました。
こんなことでもしないと勝てなかった時代の名残が垣間見えるリュウのフェイント達。皆さんも実戦で決めて1抜けされてみましょう。