
枝と申します。
今回は黒い森に登場するNPC、行商人に関しての記事です。
目次
行商人の見つけ方

行商人の見つけ方ですが、これはもう黒い森をひたすら探し回るしかありません。自分はValheim内の100日目、プレイ時間にして47時間目でようやく見つけたくらいです。
近くに来るとこのように金貨を入れる袋のようなマークがマップに表示されますので、無意味に探し回ることはありませんよ(これを知らずに数時間は無駄にした)

行商人はこのようにキャンプを築いて定住しています。なので近くにポータルを立てるのも良いかもしれませんね。
行商人とは

さて、Valheimの行商人はコインと引き換えにアイテムを売ってくれるNPCです。また、ダンジョン内で拾えるルビー、琥珀、琥珀玉と言ったアイテムをコインに換金してもくれます。
換金しないとロクなものが買えないレベルの結構な額を要求されますので、ダンジョン内で見つけたそれらの貴重品は大事にしておきましょう。
買えるアイテム

それでは行商人から買うことのできるアイテムを見ていきましょう。
ユール帽

ユール帽は頭に装備できるアイテムです。サンタさんっぽくてかわいい以外に特殊効果はありません。
値段は100コイン。
ドヴァルガーのサークレット

ドヴァルガーのサークレットも頭に装備するアイテム。値段は620コインとそこそこ高いですね。

このアイテムの特殊効果は前方を明るくできるというもの。これで暗いダンジョン内も松明無しで探索できますね。
メギンギョルズ

腰に巻いているアイテムが950コインで買えるメギンギョルズ。
ちなみに行商人を見つける意味はほぼこのメギンギョルズの為と言っても良いレベルの超優秀なアイテムです。
というのも、このメギンギョルズは自分の持てる重量をプラス150してくれるアイテムなんですよ。初期ステータスの1.5倍ですから、そのありがたさは身にしみてわかることでしょう。また、メギンギョルズは他の装備を外す必要もありません。
ただただメリットしかない装備アイテムですので、何よりも真っ先に買う事をおススメします。
ユミルの肉

120コインで買えるユミルの肉は名前だけ聞くと食材かな?と思いますが、その実態は強力な武器を作るための素材アイテムです。

上の画像が、そのユミルの肉を材料にして作ることのできる鉄の大ハンマーという武器。この武器はスケルトンやスライム、大骨に効果抜群の打属性武器なうえ、攻撃範囲がとんでもないのでMob狩りには無類の強さを発揮するんですよね。
沼地攻略の際にはぜひ作っておきたい一本です。
釣り竿・釣り餌

最後に紹介するのは、350コインで買える釣り竿と10コインで買える釣りの餌×50個です。これはまぁ普通に釣りをするためのものです。
弓のように右クリックを押し続けてから離すことで投げる強さを調整。投げることができたら右クリック長押しでこちらへと手繰り寄せ、魚が針にかかったら右クリックでアワセを行いましょう。
あとはなんか右クリック長押ししてたら釣れます(適当)
シード値
こちらの動画で紹介されているシード値「42069lolxd」は初期スポーン地点から商人までの距離が近いようなので、どうしても見つからない人は使ってみてください。
おわりに
という訳で今回はValheimにおける友好的なNPC、行商人の見つけ方や行商人から買えるものについて説明しました。
とにかく所持重量を増やせるメギンギョルズが超絶便利なので、黒い森を安定して探索できるようになったら真っ先に行商人を探すことをお勧めしますよ。