
枝と申します。
今回は各種設計図のアップグレードに必要なクラフトマスター資源「討伐の証」を効率よく集める方法について解説します。
場所:バザールの正門

討伐の証を集める舞台となるのはバザールの正門。
UVライトが煌々と照っている場所です。
リスポーン地点からも近いので安心安全ですね。
討伐の証の集め方

という訳で討伐の証を集める方法について。
──なのですが、特にこれと言って難しい事はしません。
まずは正門からちょっと進んだところにいるハウラー(声で敵を呼んでくる奴)に近づきチェイスを開始します。

あとは先ほどの正門近くで敵を殴り倒し続けるだけです。
ヤバくなったらUVライトの灯っている正門に近づいて回復しましょう。
近くにあるバリケードに敵を蹴り込むと一撃で倒せるので適度に使うと良いかも。

あまりに長くUVライトの下にいるとチェイスが切れてしまうので、ゲージが点滅しだしたら新しい敵を連れてきたり再度ハウラーでチェイスを開始したりしましょう。
ハウラーはただのチェイス起動スイッチです。

チェイスのレベルが3を超えるとボラタイル(クッソ強い)が出るようになるので、その辺で一度チェイスを切ってしまうのも良いかもしれませんね。
おわりに
という訳で今回は「討伐の証」を効率よく集める方法についてでした。
どの設計図をアップグレードするのにも必要とされるので皆さんもこのセコい方法で集めてみてください。