皆さんこんにちは、枝と申します。
早速なんですけど長野県ってあるじゃないですか、日本の都道府県の一つに。そんな長野県の中には松本という場所があるんですけれど、春の松本は桜が綺麗に見えるとのことでして、お友達が旅行へ行ったらしいんですね。
んで、その時のお土産として「牛乳パン」と「あめせんべい」という二種類の食べ物をくれたんですよ。正直聞いたことも無かったのでかなり興味津々に貰いました。
で、実際に食べてみて分かったことがあるので、今回はそんな牛乳パンとあめせんべいについての話をしていこうと思います。
ガキの夢じゃないんだぞ!小松パン店「牛乳パン」の重厚感を見よ
こちらが友達から手渡された松本土産の一つ、小松パン店の「牛乳パン」です。
素朴なフォントで「牛乳パン」と書かれた袋の中には、サンドイッチらしきものがみっちりと詰められており、これを持って来た友達はワレモノでも扱うかのように優しいタッチでこれを扱っておりました。
そしてこれが牛乳パンの真の姿。
マリトッツォじみた其の風貌は見るからして欲望の具現化であり、栄養素など見なくとも身体が必要とするエネルギー量を軽く超えている事が分かります。また、どのような方法で食べようとも手が終わりを迎える構造をしていることも見ただけで分かりますね。
実際に食べてみると、パンは結構ハードな食感でムシャムシャとしたワイルドな食べ応えがある印象。クリームには溶けきれないくらいのグラニュー糖が混ぜられており、舌に触れるとジョリジョリとした食感が残ります。ただ、嫌な気分になるタイプの油分はほとんど感じず、クリームの口当たりは非常に軽やかでした。
あとはシンプルにデカいです。譲歩無しに「一食」って感じです。コーヒーをめちゃくちゃ飲みながら食べたのでお腹いっぱいになるのが早かったのかもしれませんが……
かわいい名前に対してヘビーな食べ物だったので、買うときは心して買いましょう。あとナイフフォークで食べても手が汚れたので、手の事はもう諦めてください。(ワンピースの有名なセリフに「腕一本は安い」というのがあります)
あっっっま!あめせんべい、あっっっま!!!
そしてこちらがもう一つの松本土産「あめせんべい」です。
一見すると崎陽軒のシウマイ弁当のフタですが、これもしっかりと由緒ある和菓子の一つです。具体的には飴を独自の製法でおせんべい状の薄い形にしたものとのことで、確かに原材料を見てみると「砂糖、水飴、小麦粉」としか書いていませんでした。
かなり繊細なバランスによって作られているようで、少しでも力を入れると繊維の入った方向にパキッと割れてしまいます。お店で買うときもプチプチで包装された状態で渡されるみたいですね。
肝心の味はと言いますと「パリパリした食感が心地よい綿あめ」といった具合です。パリッとした食感があったと思ったら、小さくなった破片が口の中でじんわりと溶け、こっくりとした甘味が口に広がる面白いお菓子ですね。しっかり甘いので暖かいお茶との相性は抜群です。
ただ、こいつもこいつで飴を固めたものなので、素手で触ると手がペッタペタになります。松本名物は意地でも腕の一本を持って行きたがるようです。
おわりに
という訳で今回は、長野県は松本にて手に入れた(らしい)牛乳パンとあめせんべいの感想でした。
二つともとにかく甘いので、コーヒーか渋めに出したお茶の用意は忘れずにしましょう。さもないと歯が溶けます。