
こんにちは、枝と申します。
皆様は葛葉(@Vamp_Kuzu)と叶(@Kanae_2434)をご存じでしょうか。
Vtuberの中でも指折りのゲーム好きである彼らは狂っているとしか形容できない長時間のゲーム配信をしていますよね。
直近でいうなら葛葉の23時間連続APEX配信。
「寝て起きたらまだやってた」という文はもはや見慣れましたよね。
VRのスカイリムを42時間プレイするというギネス世界記録があるくらいですから、いくら楽しいゲームとは言え連続でゲームをプレイし続けるのはなかなかに難しい事なのです。
そんな彼らの配信を見て、こう思った方はいませんか。
「こいつら一体何時間ゲームしてるんだ?」
という訳で今回は2019年に葛葉と叶がどれだけゲーム配信を行っていたのかを調べていこうと思います。
目次
調査方法

調査方法は非常にシンプルです。
2019年に行われた葛葉と叶のゲーム配信時間を全て合算するだけ。
どんな天文学的数字が出るのか楽しみですね。
葛葉

まずは葛葉のゲーム配信時間をチェックします。
切りぬき?や枠の取り直しでできた30分以下の動画は計上せずに、コラボ含むゲーム配信の時間を調査。
2019年の合計

という訳でとりあえずグワーッと計測しました。
2019年に葛葉が行ったゲーム配信は251回。
合計のゲーム配信時間は、なんと驚愕の992時間を超える結果になりました。
1年を24時間×365日で計算すれば8760時間。そこから睡眠時間を7時間とすれば6205時間が自由時間といえるでしょうか。
そう考えると約1000時間という数字がどれだけ大きいのかわかりますよね。
ゲームタイトル別のプレイ時間

次に途中で力尽きたのでおおよそではありますがゲームごとのプレイ時間を表すグラフを見てみましょう。単発実況やその他案件は割愛。
2019年のプレイ時間上位3タイトルは
- ポケモン(約186時間)
- APEX(約149時間)
- モンハン(約129時間)
となりました。
ポケモンに関しては配信数がたった25回で年間1位ですからね。平均すると一回の配信で7時間弱やっていたことになります。ん?
ちなみに10時間超えの配信が一番多かったのもポケモンです。25回中10回が10時間超えのアーカイブ。youtubeくんもさぞ困惑していることでしょう。
年末のマリカ、努力の修行
いざ数字を見て個人的に感動したのは「第二回マリカにじさんじ杯」に向けた年末のマリオカートラッシュですね。
第一回マリカにじさんじ杯で残念ながら2位という結果に終わってしまった葛葉。
その悔しさをバネに、年末は配信内だけで61時間も修行を積んでいました。しかも絶対裏でもやってる。
それだけの積み重ねがあったからこそ1位を取ることができたのでしょうね。お前が主人公。
2020年の予測
2020年のゲーム配信時間予想ですが、確実にARKとエーペックスの2強になるでしょう。
マジでARKの葛葉凄かったですからね。
というかにじさんじ全体が凄かったですからね。にじさんじが本初子午線でしたからね。
FMラジオかってくらい絶対誰かが誰かとARKやってましたからね。
つづく
次回は叶のゲーム配信時間を調査。
そこではなんと驚愕の結果が……!!